Wordの作業効率がUPする初期設定【1】編集記号の表示をすべてONにする

Wordの作業効率がUPする初期設定【1】編集記号の表示をすべてONにする
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はWordで編集記号の表示を
すべてONにする設定方法をご紹介します

<スポンサードリンク>

Wordで作成した文章内に
自分では意図していない空白であったりとか
改行であったりとか

それらをチェックしたいといった時に
Wordではそういったスペースや改行・タブなどを
記号として表示させる機能があります

この編集記号を毎回手動で表示・非表示を
切り替えても良いんですが

編集記号を表示させていても
印刷時やPDF変換した時は表示されないので

どうしても非表示の方が良い
ということでなければ
表示させておいた方が編集がやりやすくなるので
設定を変更することによって
常に表示させておくことができます

具体的な設定の手順は
動画で解説していますので
気になる方は以下よりご覧ください↓

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Wordで文字の下にだけ一瞬で下線を引くテクニック

    Wordで文字の下にだけ一瞬で下線を引くテクニック

  2. Wordの縦書きの文章で英数字が横向きになってしまう場合の対処方法

    Wordの縦書きの文章で英数字が横向きになってしまう場合の対処方法

  3. Wordの文章内にGoogleマップなどWebページ上の地図を貼り付ける方法

    Wordの文章内にGoogleマップなどWebページ上の地図を貼り付ける方法

  4. Word ワード タブ リーダー

    Word リーダーの使い方を理解する

  5. Wordのちょっとした小技 英字の先頭文字を自動で大文字にしない設定方法

    Wordのちょっとした小技 英字の先頭文字を自動で大文字にしない設定方法

  6. Wordで後から表の上の1行目にタイトルを追加したい場合のちょっとした小技

    Wordで後から表の上の1行目にタイトルを追加したい場合のちょっとした小技

  7. 覚えておくと便利なWordの小技 段落の行間を一瞬で広げるテクニック

    覚えておくと便利なWordの小技 段落の行間を一瞬で広げるテクニック

  8. Word ワード 拡張書式 縦中横

    Word 縦書きの文章で英数字が横向きになってしまう

  9. Wordのちょっとした小技 前の行の書式を引き継がずに改行するテクニック

    Wordのちょっとした小技 前の行の書式を引き継がずに改行するテクニック

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. ChromeやEdgeでWebサイトのURLを一瞬でコピペできるちょっとした小技
  3. Wordで作業効率がUPするフォントに関する5つのショートカットキー
  4. Windows Copilot超入門【8】Copilotに文章の翻訳をしてもらう
  5. Windows Copilot超入門【11】Copilotに会議の議事録を作成してもらう
  6. Windows Copilot超入門【4】3つの応答スタイルの違いについて
  7. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  8. 覚えておくと便利なiPhoneの瞬速入力技【8】キーボードを切り替えずに素早く「@」を入力する
  9. Excelのカメラ機能がめちゃくちゃ便利!
PAGE TOP