ファイル開かず一発印刷!Windows11の超時短テク

Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はWindows11で
ファイルを開かずに素早く印刷することができる
ちょっとした便利技をご紹介します

<スポンサードリンク>
【国認定】不用PCの宅配便回収<リネットジャパン>

ExcelやWordなどのファイルを印刷したいときって
まずはファイルを開いて内容を確認してから印刷…
という流れが一般的ですよね

特に初めて印刷するファイルだったり
印刷前にちょっとした編集や
データの追加をしたい場合は
やっぱり一度開いて印刷プレビューで確認するのが安心です

でも毎日のように同じファイルを印刷していて
内容も変わらないし
印刷プレビューでの確認も特に必要ない…
そんなときってありませんか?

「もう何度も印刷してるし、開くの面倒だな…」

って思ったこときっとあるはずです

そんなときに便利なのが
ファイルを開かずに印刷できる方法なんです

実はWindowsではファイルのアイコンを
右クリックするだけで
サクッと印刷できる機能があるんですよ

これ知ってるだけで作業効率がグッと上がるので
毎日印刷するような定型ファイルが
ある方にはとってもおすすめです

例えば出勤前にいつもの報告書を印刷したいときや
会議用の資料をすぐにプリントしたいときなど
ファイルを開く手間が省けるだけで
ちょっとした時短になります

しかも複数のファイルをまとめて
印刷することもできるので
業務の効率化にもつながりますよ

「どうやってやるの?」

「本当に開かなくていいの?」

と気になった方は動画で詳しく解説していますので
ぜひ以下よりご覧ください👇

ではでは今回はこのへんで

<スポンサードリンク>
【国認定】不用PCの宅配便回収<リネットジャパン>

関連記事

  1. Windows11で既定のブラウザをMicrosoftEdgeからGoogleChromeに切り替える手順

    Windows11で既定のブラウザをMicrosoftEdgeからGoogleChromeに切り替え…

  2. Windows11でタスクバーのアイコンからキーボード操作のみでアプリを起動する2つの方法

    Windows11でタスクバーのアイコンからキーボード操作のみでアプリを起動する2つの方法

  3. ドライブの容量が残り少ない Windows11で不要なファイルを一括で削除する方法

    ドライブの容量が残り少ない Windows11で不要なファイルを一括で削除する方法

  4. Windows11でデスクトップのアイコンの表示・非表示を素早く切り替えるテクニック

    Windows11でデスクトップのアイコンの表示・非表示を素早く切り替えるテクニック

  5. Windows11にアップデートしたパソコンをWindows10に戻す手順を解説

    Windows11にアップデートしたパソコンをWindows10に戻す手順を解説

  6. タスクバーの右クリックで開かない Windows11でタスクマネージャーを開く2つの方法

    タスクバーの右クリックで開かない Windows11でタスクマネージャーを開く2つの方法

  7. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい書式設定【1】変換・無変換キーで日本語入力のオン・オフを切り替える

    Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【1】変換・無変換キーで日本語入力のオ…

  8. Windows11で仮想デスクトップを使った作業時に覚えておくと便利はショートカットキー5選

    Windows11で仮想デスクトップを使った作業時に覚えておくと便利なショートカットキー5選

  9. Windows11で変換・無変換キーを使って日本語入力のオンオフを切り替える方法

    Windows11で変換・無変換キーを使って日本語入力のオンオフを切り替える方法

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Excelでページ数総ページ数を自動で振って印刷をする方法
  2. Windows11で素早く手軽に音声入力する方法
  3. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【15】子供が使うPCではセーフサーチを有効にしておこう
  4. iPhoneのメモアプリであとで見たいWebサイトを素早く保存できる便利技
  5. Wordで作業効率がUPするフォントに関する5つのショートカットキー
  6. Windows11のエクスプローラーで常に別ウィンドウでフォルダーを開くようにする方法
  7. ChromeやEdgeでWebサイトのURLを一瞬でコピペできるちょっとした小技
  8. Excelで桁数の多い数値を千円単位に変更する2つの方法
  9. Windows11で開いているウィンドウを一瞬で最大化・最大化の解除ができるちょっとした小技
  10. Excelで表の不要な罫線だけを素早く確実に削除できる便利技
PAGE TOP