消えた壁紙を復活!Windows11標準の背景画像に戻す簡単な方法

最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回は最近使った画像から消えてしまった
Windows11標準の壁紙に戻す方法をご紹介します

<スポンサードリンク>
【国認定】不用PCの宅配便回収<リネットジャパン>

Windows11では壁紙の変更ってとても簡単ですよね

「個人用設定」から好きな画像を選ぶだけで
すぐにデスクトップの雰囲気を変えられて
気分転換にもぴったりです

でも何度も壁紙を変えているうちに
ふと気づくことがあるんです

「あれ?最初に使ってた標準の壁紙が
最近使った画像の一覧に出てこない…」

実はこれよくある現象なんです

Windows11の標準壁紙は
もともとシステムの深いフォルダーに保存されているため
最近使った画像の一覧には表示されなくなってしまうんですね

「元の壁紙に戻したいけどどこにあるのか分からない…」

そんなときに役立つのが今回ご紹介する方法です

標準の壁紙は上記したように
かなり深い階層のフォルダーの中に保存されているので
保存場所を知らないとたどり着くのがなかなか困難です

でも安心してください

初心者の方でもすぐに元の壁紙に戻せるように
以下の動画で手順をやさしく解説しているので
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね↓

ではでは今回はこのへんで

<スポンサードリンク>
【国認定】不用PCの宅配便回収<リネットジャパン>

関連記事

  1. Copilotボタンがないパソコンでも一発でCopilotを起動できるようにする方法

  2. 目的の情報が見つかる!Google検索テクニック【9】特定のサイト内に絞ってキーワード検索する方法

    目的の情報が見つかる!Google検索テクニック【9】特定のサイト内に絞ってキーワード検索する方法

  3. Windows11でテンキーで全角の数字を入力する設定方法

    Windows11でテンキーで全角の数字を入力する設定方法

  4. Windows11 タスクバーの時刻に午前・午後を表示させる方法

    24時間表示がちょっと苦手 Windows11のタスクバーの時刻に午前・午後を表示させる方法

  5. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【13】システムの復元を有効にする

    Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【13】システムの復元を有効にする

  6. Windows11でパソコンを一瞬でロックする方法

    Windows11でパソコンを一瞬でロックする方法

  7. Windows11のエクスプローラーで常に別ウィンドウでフォルダーを開くようにする方法

    Windows11のエクスプローラーで常に別ウィンドウでフォルダーを開くようにする方法

  8. ファイルの行方不明を防ぐ Windows11でOfficeソフトの新規ファイルをフォルダーから作成する手順

    ファイルの行方不明を防ぐ Windows11でOfficeソフトの新規ファイルをフォルダーから作成す…

  9. Windows11で不要な一時ファイルを定期的に自動で削除する設定方法

    Windows11で不要な一時ファイルを定期的に自動で削除する設定方法

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  4. Windows Copilot超入門【28】Copilotに痩せる献立を丸投げしてみた|AIダイエットの実力は?
  5. Windows Copilot超入門【20】Copilotに内容が薄い文章の文章量を増やしてもらう
  6. Windows Copilot超入門【19】Copilotに結婚式のスピーチを考えてもらう
  7. Excelで行や列を再表示する「Ctrl+Shift+9」「Ctrl+Shift+0」が効かない場合の対処方法
  8. パソコンの動きが以前より遅くなった場合の対処方法【2】過剰な視覚効果をオフにする
  9. Wordで入力ミスを一瞬でやり直せるちょっとした小技
PAGE TOP