Excel関数で翻訳できるって知ってた?TRANSLATE関数が超便利!

Excel内で素早く翻訳ができる「TRANSLATE関数」が便利!
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はExcel内で素早く翻訳ができる
「TRANSLATE関数」の使い方をご紹介します

<スポンサードリンク>

Excelで文字列を翻訳したいとき
まず思い浮かぶのは「校閲」タブにある翻訳機能ですよね

もちろんそれでも十分便利なんですが
ちょっとした不便もあります

たとえば

「元の文章と翻訳後の文章を並べて表示しておきたい」

と思ったことはありませんか?

校閲タブの翻訳機能だと
翻訳結果が別ウィンドウで表示されるため
元の文章と比較しながら作業するのが
ちょっと面倒だったりします

そんなときにおすすめなのが
Excel関数の「TRANSLATE関数」です

この関数を使えば
セル内で翻訳をサクッと実行できるだけでなく
元の文章と翻訳後の文章を並べて
表示することもできるんです

つまりExcelのシート上で翻訳作業が完結するので
作業効率がグッと上がります

「でも関数って難しそう…」と思った方もご安心ください

TRANSLATE関数はシンプルで使いやすく
ちょっとした設定で多言語翻訳までできちゃうんです

具体的な使い方や設定方法については
以下の動画でわかりやすく解説されています

初心者の方でもすぐに試せる内容になっているので
ぜひチェックしてみてください↓

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Excelで2024年のカレンダーを作成する手順を解説

    Excelで2024年のカレンダーを作成する手順を解説

  2. 手入力がめんどくさい ExcelでDATEDIF関数を使わずに年齢を求める方法 YEARFRAC関数

    手入力がめんどくさい ExcelでDATEDIF関数を使わずに年齢を求める方法 YEARFRAC関数…

  3. Excelで素早くセルの編集モードにするテクニック

    Excelで素早くセルの編集モードにするテクニック

  4. マウスがない時に便利! Excelでキーボード操作のみで画面をスクロールする方法

    マウスがない時に便利! Excelでキーボード操作のみで画面をスクロールする方法

  5. Excelで電話番号の先頭に「0」を表示させる3つの方法

    Excelで電話番号の先頭に「0」を表示させる3つの方法

  6. Excelでより素早くピボットテーブルが作成できる裏ワザ!

    Excelでより素早くピボットテーブルが作成できる裏ワザ!

  7. Excelのデータ入力のミスを防ぐ Excelで数値だけを入力できるようにするテクニック

    Excelのデータ入力のミスを防ぐ Excelで数値だけを入力できるようにするテクニック

  8. Excelでバックアップファイルを作成する手順を紹介

    Excelでバックアップファイルを作成する手順を紹介

  9. Excel エクセル 請求書 作成 データ つなげる

    請求書の作成 #04 住所を連結して自動表示する

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. Windows Copilot超入門【8】Copilotに文章の翻訳をしてもらう
  4. Windows Copilot超入門【4】3つの応答スタイルの違いについて
  5. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  6. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  7. Windows Copilot超入門【11】Copilotに会議の議事録を作成してもらう
  8. Excelのカメラ機能がめちゃくちゃ便利!
  9. エクスプローラーで複数回前に開いていたフォルダーに一発で戻れるちょっとした便利技
PAGE TOP