- 当ページはアフィリエイト広告を利用しています
今回はWord × Copilot活用術の7回目
Wordで作成した文章をCopilotに
ブラッシュアップしてもらう手順をご紹介します
Wordで文章を作成して
「もっと読みやすくしたいな」
「伝わりやすくしたいな」
と思ったことありませんか?
以前だったら誰かに読んでもらって
「ここ、もうちょっとこうした方がいいかも」
とアドバイスをもらうしかなかったですよね
もちろんそれもすごく大事な方法なんですが
時間がかかったり
お願いするのがちょっと気が引けたり…
そんな経験ある方も多いと思います
でも今はそんな手間をかけなくても
AIがサクッと文章をチェックしてくれる時代になりました
Copilotをはじめとする「生成AI」の登場によって
文章の改善がぐっと身近になったんです
また元の文章を作成したのがWordならば
WordのCopilotがとにかく便利なんです!
Wordで文章を書いたあとそのままの流れで
「この文章もっと分かりやすくして」
「ちょっとカジュアルな感じにして」
なんてお願いするとAIが一瞬で提案してくれるんです
しかもただ機械的に直すだけじゃなくて
文脈を読み取って自然な言い回しにしてくれるから
まるで人に添削してもらったみたいな仕上がりになるんですよ
ただし便利だからといって
すべてをAI任せにするのはちょっと注意が必要です
AIが提案してくれる文章はあくまで「候補」なので
自分の意図とズレていないかちゃんと確認することが大切
特にニュアンスや感情を込めたい文章の場合は
最終チェックを忘れずに
具体的な手順は以下の動画で
わかりやすく解説していますので
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね↓
ではでは、今回はこのへんで。