iPadを有線化するアダプターを買ってみた その結果使用感は?

iPad 有線LAN アダプター 

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/kaz3417/pclessontv.com/public_html/wp-content/themes/izm_tcd034/functions/short_code.php on line 32

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/kaz3417/pclessontv.com/public_html/wp-content/themes/izm_tcd034/functions/short_code.php on line 32

今回は、iPadを有線化するアダプターを購入したので
実際に使ってみた使用感をご紹介します。

■Amazonでの購入はこちらからhttps://amzn.to/3x92qRI

<スポンサードリンク>

iPadをWi-Fiでつないでいて
思うような速度が出なかったり
頻繁に切れてしまう。といった場合

ひとつの解決方法として
有線LAN接続できるアダプターがあります。

もちろんタブレットなので
有線化すると自由度は減りますが

たとえば、机やテーブルの上に
iPadをおいてネット動画を見る
といった使用であれば
有線でも特に不都合はないと思います。

ということで
今回有線化するアダプタ-を
買ってみたので
その使用感を動画で紹介します。

結論としては
あくまで私の環境下においてですが
速度はWi-Fiでつないだ時の倍以上ということで
使用感としては文句なしです。

まあ、チャイナ製で価格も安いので
作りはめちゃくちゃ安っぽいですし
使用中青色に光るのが
気になる人もいるかもしれませんが
※個人的に光るのはそれほど気になりませんでした

使用するぶんには
特に問題はありませんでした。

動画で詳しく解説していますので
気になる方は、以下よりご覧ください↓

■Amazonでの購入はこちらからhttps://amzn.to/3x92qRI

■使用ソフト
・動画キャプチャー:Bandicam
・動画編集:filmora9

ではでは、今回はこのへんで。

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. 無線LAN Wi-Fi 有線LAN ルーター

    コンセントに直挿しで有線LANを無線化できる超小型の無線ルーターを買ってみた はたしてその使い勝手や…

  2. iPhone ケース クリア MagSafe対応 

    iPhone12Pro MagSafe対応クリアケース(サードパーティー製)買ってみた

  3. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート

    Rakuten WiFi Pocket ソフトウェアアップデートのやり方・手順

  4. Naptime 慢性的な睡眠不足のアナタへ 世界初!仮眠専用アイマスク

  5. Ulanzi CapGrip スマホホルダー シャッター

    スマホがデジカメになる? Ulanzi CapGrip開封・レビュー

  6. うまパントースターを使えば早起きしたくなる? 口コミや価格は?

  7. Lightning - SDカードカメラリーダー iPhone アイフォン

    Apple純正 iPhoneに直接画像を取り込めるSDカードリーダーが便利!

  8. RakutenWiFiPocket 楽天モバイル 接続方法 スマートフォン

    楽天モバイル Rakuten WiFi Pocketが届いたので開封と接続方法をご紹介

  9. 楽天モバイル キャンペーン いつまで RakutenWiFiPocket 評判

    楽天モバイル Rakuten WiFi Pocket 誰でも実質0円お試しキャンペーン申し込み手順を…

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. 【A5で作成したものをB5にして印刷したい】Excelで素早く用紙サイズを変更して印刷できる便利技
  2. Windows11で素早く手軽に音声入力する方法
  3. Excelでページ数総ページ数を自動で振って印刷をする方法
  4. iPhoneのメモアプリであとで見たいWebサイトを素早く保存できる便利技
  5. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【15】子供が使うPCではセーフサーチを有効にしておこう
  6. Wordで作業効率がUPするフォントに関する5つのショートカットキー
  7. Windows11のエクスプローラーで常に別ウィンドウでフォルダーを開くようにする方法
  8. Excelでウィンドウ枠の固定が一瞬でできるちょっとした小技
  9. Excelで桁数の多い数値を千円単位に変更する2つの方法
  10. Excelで表の不要な罫線だけを素早く確実に削除できる便利技
PAGE TOP