- 当ページはアフィリエイト広告を利用しています
今回はWordで行番号を必要な部分だけ
表示する方法をご紹介します
Wordで文章を作成していて
「行番号を表示したいな」と思ったことはありませんか?
たとえばレビュー用の資料や
誰かに確認してもらうときなど
行番号があるとやり取りがスムーズになりますよね
でもWordの標準機能で行番号を表示すると
なんと文章全体に番号が振られてしまうんです
タイトルや表・箇条書きなど
行番号が不要な部分にも番号がついてしまって
ちょっと見づらくなってしまうことも…
もちろんそれでも問題ない場合はそのままでもOKです
でも
「本文だけに行番号を表示したい」
「特定の段落だけ番号を振りたい」
といったケースもありますよね
そんなときはどうすればいいのか――
実は行番号を表示する前に
ちょっとした設定をするだけで
必要な部分にだけ行番号を表示させることができるんです
頻繁に使う機能ではないかもしれませんが
覚えておくと意外と便利です
とくに仕事でWordを使う機会が多い方や
レビュー用の資料を作ることがある方にはおすすめです
具体的な設定方法については
以下の動画でわかりやすく解説していますので
「やってみたい!」と思った方は
ぜひチェックしてみてくださいね👇
ではでは、今回はこのへんで。























