面接でよくある質問10・転職理由について聞かれた場合の対処ポイント

転職 IT Web業界 エンジニア 面接 質問

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/kaz3417/pclessontv.com/public_html/wp-content/themes/izm_tcd034/functions/short_code.php on line 32

今回も引き続き
面接でよく聞かれる質問のうち

「転職理由」

について聞かれた場合の
対処ポイントを解説していきます。

これは、転職の場合
当然、聞かれる質問となりますので
しっかり対策をしていきましょう。

■IT・Web業界への転職なら
「前職を退職した理由はなんですか?」

と聞かれるケースもありますが

いずれにしても
転職をするということは
何かの問題や課題を
かかえているわけで

それを転職によって

どう解決したいと考えているのか?

を問われている質問になります。

もちろん、前職の会社や仕事の
不満を答えるのはNGです。

ネガティブな回答は

「これはまたすぐ辞めるな」

と面接官に思われますので

もし

「うちの会社で、また同じことが起こったらどうしますか?」

と聞き返されたら
ほぼほぼ、ジ・エンドです。

特に、ある程度年齢が
いってからの転職の場合

少なからずネガティブな理由が
ある場合が多いとは思うのですが

「~ができなかったから」

とか

「~が不満だったから」

といった
ネガティブな表現をするのではなく

言っていることは同じだとしても

「もっと~がしたかったから」

「もっと~を変えていきたいから」

といったポジティブな視点で
理由を言い換えてみるようにしましょう。

■社会人のためのITエンジニアスクール
このちょっとした表現方法の違いで
面接の合否が決まるかもしれません。

自分の用意した回答を
第三者の人にチェックしてもらうなり

録音して自分で聞いてみるなりして

ネガティブな表現になっていないかどうか?
事前にチェックするようにしましょう。

次回は、「志望動機」について
聞かれた場合の対処方法を解説します。

<スポンサードリンク>

<使用素材>
kamachiさんによる写真ACからの写真

関連記事

  1. 転職 IT Web業界 エンジニア

    IT・Web業界への転職を成功させるポイント その2

  2. 転職 IT Web業界 エンジニア 内定

    複数の内定をもらってしまったら その2

  3. 転職 IT Web業界 エンジニア 内定

    IT・Web業界転職 複数の内定をもらってしまったら

  4. 転職 IT Web業界 エンジニア 面接 質問

    面接でよくある質問14・志望動機について4

  5. 転職 IT Web業界 エンジニア 引き継ぎ

    転職する前の引き継ぎについて

  6. 転職 IT Web業界 エンジニア 給料

    IT・Web業界転職 給料を比較する時のポイント

  7. 転職 IT Web業界 エンジニア 企業研究

    IT・Web業界転職 企業研究が採用の合否を決める?

  8. 転職 IT Web業界 エンジニア 転職回数

    転職回数が多いとやっぱり不利?

  9. まずは自分を知ることが大事です

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Wordで作業効率がUPするフォントに関する5つのショートカットキー
  2. iPhoneのメモアプリであとで見たいWebサイトを素早く保存できる便利技
  3. ChromeやEdgeでWebサイトのURLを一瞬でコピペできるちょっとした小技
  4. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  5. Windows11で開いているウィンドウを一瞬で最大化・最大化の解除ができるちょっとした小技
  6. Excelで桁数の多い数値を千円単位に変更する2つの方法
  7. Windows Copilot超入門【8】Copilotに文章の翻訳をしてもらう
  8. 覚えておくと便利なiPhoneの瞬速入力技【3】曜日の前後のカッコは自分で入力しない!
  9. Excelで土日を省いた平日だけの連続データを素早く入力できる2つの小技
PAGE TOP