Excelの入力ミスをゼロに!数値以外を完全ブロックする設定方法

Excelの入力ミスをゼロに!数値以外を完全ブロックする設定方法
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はExcelで指定したセル範囲に
数値以外を入力できないように設定する方法をご紹介します

<スポンサードリンク>

Excelで表を作って
数値データをひたすら入力していく…

そんな作業みなさんも一度は
経験したことがあるんじゃないでしょうか

もちろん自分ひとりで管理しているファイルなら

「間違えないように気をつけて入力しよう」

と意識するだけでもある程度は対応できますよね

でもこれが会社やチームで共有している
Excelファイルだったらどうでしょう

複数の人が同じ表に入力していくとなると
ちょっとした入力ミスが後々の集計や分析に
影響してしまうこともあります

たとえば数値だけを入れるべきセルに
うっかり文字を入れてしまったり

「10」と入力するつもりが
「10」(全角)になってしまったり…

こういう細かいミスって意外と気づきにくいんですよね

そんなときに便利なのが
Excelの「データの入力規則」という機能です

この機能を使えば指定したセル範囲に
「数値しか入力できないようにする」ことができるんです

つまり文字や記号など
数値以外のものを入力しようとすると

「このセルにはその値は入力できません」

といった警告が表示されるようになります

これだけでも入力ミスの防止にかなり役立ちますし
後からデータをチェックする手間もグッと減らせますよ

特に売上管理や在庫数の記録など
正確な数値が求められる場面では
こうしたちょっとした設定が業務の効率化につながるんです

設定の手順もそれほど難しくありません

慣れてしまえばサクッと設定できるようになります

具体的な設定方法については
以下の動画でわかりやすく解説していますので

「やってみたい!」

と思った方はぜひチェックしてみてくださいね👇

ではでは今回はこのへんで

<スポンサードリンク>

関連記事

  1. Excelでオートフィルターで抽出した数値の合計を計算する方法 SUBTOTAL関数

    Excelでオートフィルターで抽出した数値の合計を計算する方法 SUBTOTAL関数

  2. Excel エクセル 連続データ オートフィル

    Excel よく使う連続したデータを簡単に入力する方法

  3. Excel新機能 新しいチェックボックスがめちゃくちゃ便利!

    Excel新機能 新しいチェックボックスがめちゃくちゃ便利!

  4. Excel エクセル データの入力規則 入力規則

    Excel TODAY関数とリストを使って日付入力の効率を上げる方法

  5. Excelで列方向のデータの並べ替えを行う方法

    Excelで列方向のデータの並べ替えを行う方法

  6. Excelで完了した項目のセルに自動的に色をつける方法 条件付き書式

    Excelで完了した項目のセルに自動的に色をつける方法 条件付き書式

  7. タッチパッドだと選択しづらい... Excelでキーボード操作のみで範囲選択する2つの方法

    タッチパッドだと選択しづらい… Excelでキーボード操作のみで範囲選択する2つの方法

  8. Excel F8 選択範囲拡張モード エクセル

    Excel マウスをクリックすると範囲が選択されてしまう場合の対処方法 選択範囲の拡張モードが原因で…

  9. Excelで表の項目の書式変更が素早くできるちょっとした便利技

    Excelで表の項目の書式変更が素早くできるちょっとした便利技

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11でファイルを開かずに素早く印刷することができるちょっとした便利技
  2. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  3. Windows Copilot超入門【8】Copilotに文章の翻訳をしてもらう
  4. Windows Copilot超入門【4】3つの応答スタイルの違いについて
  5. 最近使った画像から消えてしまったWindows11標準の壁紙に戻す方法
  6. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  7. Windows Copilot超入門【11】Copilotに会議の議事録を作成してもらう
  8. Excelのカメラ機能がめちゃくちゃ便利!
  9. エクスプローラーで複数回前に開いていたフォルダーに一発で戻れるちょっとした便利技
PAGE TOP