【超便利】Windows11でよく使うファイルをタスクバーから一発アクセスする方法!

Windows11でタスクバーのアプリのアイコンを右クリックした時に最近使ったファイルの一覧を表示させる方法
  • 当ページはアフィリエイト広告を利用しています

今回はWindows11でタスクバーの
アプリのアイコンを右クリックした時に
最近使ったファイルの一覧を
表示させる方法をご紹介します

<スポンサードリンク>
【国認定】不用PCの宅配便回収<リネットジャパン>

Windows11を使っている方の中には
よく使うアプリのアイコンを
タスクバーに並べている方も多いのではないでしょうか?

メールソフトやブラウザ・エクスプローラーなど
よく使うものをすぐに開けるようにしておくと
作業効率もグッと上がりますよね

そんな便利なタスクバーですが
実はアプリのアイコンを右クリックすることで
「最近使ったファイル」の一覧が
表示されるってご存じでしたか?

例えばWordやExcelのアイコンを右クリックすると
最近開いた書類やスプレッドシートが一覧で表示されて
そこからすぐにそのファイルを開けるんです

これ地味に便利なんですよね

毎回フォルダーを開いて探す手間が省けるので
作業がスムーズになります

ただしこの「最近使ったファイルの一覧」が
表示されない…というケースもあるようです

「右クリックしても何も出てこない」

「前は表示されてたのに急に出なくなった」

といった声もちらほら

そんなときはWindowsの設定を少し見直すことで
ちゃんと表示されるようになります

タスクバーにアプリを並べて使っている方は
この設定も合わせてしておくと
さらに快適に使えるようになりますよ

ちょっとしたひと手間で
日々の作業がぐっとラクになりますので
ぜひ試してみてください

具体的な設定方法については
動画でわかりやすく解説しています

「どうやって設定するの?」と気になった方は
ぜひ以下の動画をご覧ください👇
きっと役立つはずです!

ではでは今回はこのへんで

<スポンサードリンク>
【国認定】不用PCの宅配便回収<リネットジャパン>

関連記事

  1. Windows11でパスワードを入力しないでパソコンを起動させる方法

    Windows11でパスワードを入力しないでパソコンを起動させる方法

  2. Windows11新機能のレイアウトのスナップ機能が便利!

    Windows11新機能のレイアウトのスナップ機能が便利!

  3. Windows11のエクスプローラーの操作で覚えておくと便利なショートカットキー5選

    Windows11のエクスプローラーの操作で覚えておくと便利なショートカットキー5選

  4. Windows11 一度チェックしておきたいWindowsセキュリティーの設定について解説

    Windows11 一度チェックしておきたいWindowsセキュリティの設定について解説

  5. Windows11ユーザー必見!エクスプローラーの便利技10選【まとめ その2】

    Windows11ユーザー必見!エクスプローラーの便利技10選【まとめ その2】

  6. Windows11でユーザーアカウントの画像を後から変更する手順

    Windows11でユーザーアカウントの画像を後から変更する手順

  7. Windows11 スリープ解除後にログイン画面を表示しないようにする方法

    Windows11 スリープ解除後にログイン画面を表示しないようにする方法

  8. Windows11のエクスプローラーで同一ウィンドウ内の別フォルダーに素早くファイルを移動・コピーできる便利技

    Windows11のエクスプローラーで同一ウィンドウ内の別フォルダーに素早くファイルを移動・コピーで…

  9. Windows11でマウスが急に壊れてしまった場合にテンキーでマウスポインターを動かす方法

    Windows11でマウスが急に壊れてしまった場合にテンキーでマウスポインターを動かす方法

広告





おすすめ記事

  1. RakutenWiFiPocket 楽天ワイファイポケット 楽天モバイル アップデート
  2. フィッシング詐欺 スミッシング SMS ドコモ口座不正出金
  3. マスク 品薄 マスク在庫速報 価格
  4. 転職 IT Web業界 エンジニア
  5. PayPay ペイペイ 登録方法

人気記事

  1. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【18】ごちゃごちゃ解消!スタート画面を超スッキリ整理する方法
  2. Excelの作業効率がUPする初期設定【8】自動ハイパーリンクを無効にする
  3. Windows Copilot超入門【28】Copilotに痩せる献立を丸投げしてみた|AIダイエットの実力は?
  4. 【知らなきゃ損!Word × Copilot活用術12】作業が劇的ラクに!箇条書きのインデント調整テク
  5. 【知らなきゃ損!Word × Copilot活用術8】Copilotが神すぎる!英語→日本語翻訳が一瞬で完了
  6. Windows11に切り替えたら最初に設定しておきたい初期設定【19】検索が劇的に快適に!シンプル表示にする超簡単設定
  7. Windows Copilot超入門【25】AI初心者でもカンタン!CopilotでQRコードをサクッと作る方法
  8. 【知らなきゃ損!Word × Copilot活用術3】作業効率爆上がり!文章を秒速要約する方法
  9. Excelで「DETECTLANGUAGE関数」を使って言語コードを調べる方法
  10. 【知らなきゃ損!Word × Copilot活用術2】誤字脱字ゼロ!文章チェックが秒で終わるAI活用術
PAGE TOP