- 当ページはアフィリエイト広告を利用しています
今回はWindows11でタスクバーの
アプリのアイコンを右クリックした時に
最近使ったファイルの一覧を
表示させる方法をご紹介します
<スポンサードリンク>
【国認定】不用PCの宅配便回収<リネットジャパン>
Windows11を使っている方の中には
よく使うアプリのアイコンを
タスクバーに並べている方も多いのではないでしょうか?
メールソフトやブラウザ・エクスプローラーなど
よく使うものをすぐに開けるようにしておくと
作業効率もグッと上がりますよね
そんな便利なタスクバーですが
実はアプリのアイコンを右クリックすることで
「最近使ったファイル」の一覧が
表示されるってご存じでしたか?
例えばWordやExcelのアイコンを右クリックすると
最近開いた書類やスプレッドシートが一覧で表示されて
そこからすぐにそのファイルを開けるんです
これ地味に便利なんですよね
毎回フォルダーを開いて探す手間が省けるので
作業がスムーズになります
ただしこの「最近使ったファイルの一覧」が
表示されない…というケースもあるようです
「右クリックしても何も出てこない」
「前は表示されてたのに急に出なくなった」
といった声もちらほら
そんなときはWindowsの設定を少し見直すことで
ちゃんと表示されるようになります
タスクバーにアプリを並べて使っている方は
この設定も合わせてしておくと
さらに快適に使えるようになりますよ
ちょっとしたひと手間で
日々の作業がぐっとラクになりますので
ぜひ試してみてください
具体的な設定方法については
動画でわかりやすく解説しています
「どうやって設定するの?」と気になった方は
ぜひ以下の動画をご覧ください👇
きっと役立つはずです!
ではでは今回はこのへんで
<スポンサードリンク>
【国認定】不用PCの宅配便回収<リネットジャパン>